Tech and Such

  • University of the People
    • 単位移行
    • 学生生活
  • エンジニア転職
    • カジュアル面談
    • 面接対策
    • 転職サイト
  • エンジニアになる前の話
    • 高校・大学
  • 自然言語のこと
  • University of the People
    • 単位移行
    • 学生生活
  • エンジニア転職
    • カジュアル面談
    • 面接対策
    • 転職サイト
  • エンジニアになる前の話
    • 高校・大学
  • 自然言語のこと

UoPeopleにおける履修登録の仕組みや、履修計画立てに便利なツールを紹介

2022年10月10日公開 (2022年12月5日更新) 学生生活

本記事では、「University of the People(以下、UoPeople)」の履修登録システムや履修中止について紹介します。 UoPeopleでは概ね各タームの4週目ごろから履修登録期間が始まり、卒業が近い […]

記事を読む

UoPeopleには学生証がない!無料の在籍証明書で学割を受けよう

2022年6月5日公開 (2022年10月5日更新) 学生生活

University of the People(以下、UoPeople)では学生証の発行をしていません。 しかし、在籍証明書はPDF形式で無料配布しており、ポータルサイトの「Request of Confirmatio […]

記事を読む

Sophia Learningを1ヶ月使って4科目(12単位)取得できた話

2022年3月27日公開 (2022年3月31日更新) 単位移行

本記事では、Sophia Learningを1ヶ月利用した体験を踏まえ Sophia Learningの使い方 利用する前に知りたかったこと 取得した単位の内容と感想 を紹介します。 日中働きながらSophia Lear […]

記事を読む

派遣留学で1年通った「Université d’Orléans(LLSH・人文学科)」について

2022年3月26日公開 (2022年10月4日更新) 高校・大学

今回は、2016年〜2017年にかけて通っていた「オルレアン大学」についての話です。 ほぼ自分の振り返り用の記事ですが、フランスやオルレアン大学への留学を検討している方の参考になることがあれば嬉しいです。 本記事では、 […]

記事を読む

DELFB2まで行ったけど今の所役に立っていないフランス語の話

2022年3月21日公開 (2022年9月29日更新) 自然言語

フランス留学からもう5年目くらい経ったことに気づいたので、一旦ここで自分とフランス語の関係を整理したいと思います。 この記事に特に目的はありませんが、とにかく最近フランス語を使わなさすぎて「家(la maison)」とい […]

記事を読む
NEXT »

人気の記事

1

「カジュアル面談で落ちたかも…」面談における不採用サイン4選

2

カジュアル面談、その後は面接に進むべき?選考通過サインを3つ解説

3

Wantedlyで会社にばれず転職活動を行う方法

4

転職で一次面接に落ちるのは「やばい」のか

5

【転職】「最終面接落ちたかも…」不採用フラグを見極めるポイント

ユッチ

プロフィール画像

未経験から独学で自社開発企業のエンジニアになった文系卒26歳。

独学にかけた費用は1.6万円、転職活動期間は約3ヶ月で、合計7社から内定をいただきました。(自社開発3社、受託開発4社)

現在はコンピューターサイエンス学の修士号取得を目指していて、そのためにUoPeopleで学士課程を進めています。
本ブログでは、自分と同じく未経験転職を目指す方と、UoPeople生の方に向け以下のトピックを紹介していきます。

・UoPeopleの単位移行情報
・オンライン学習ツールについて
・エンジニア転職に関すること

カテゴリ一覧

  • University of the People
    • 単位移行
    • 学生生活
  • エンジニア転職
    • カジュアル面談
    • 面接対策
    • 転職サイト
  • エンジニアになる前の話
    • 高校・大学
  • 自然言語のこと

固定記事一覧

  • プライバシーポリシー
  • このブログと私について(準備中)
  • お問い合わせ

Twitter

Tweets by yucchi56
Copyright - S, 2021 All Rights Reserved.